青い鳥保育園
HOME
お問い合せ
電話

ブログ

2021年02月01日 [園の日常]

節分に向けて👹

今年は124年ぶりに2月2日が節分だとニュースになっていましたね👩
保育園でも1月から節分のお話や絵本を通して、興味を持てるように関わりながら過ごしていました。
節分

「おにがきても、ぼくがやっつけるよ!」と張り切って、豆まきの歌をうたったり、おにのパンツの体操をしています。
こわい鬼さんばかりじゃないよと話すと、「おにさんと仲良くできるかなぁ、、ちょっとこわいよ〜💦」との声も。
じゃあ皆で鬼さんに変身できるようにお面をつくろう!と盛り上がった1.2歳児の子どもたち。
0歳児さんも一緒に、フィンガーペイントで画用紙に模様をつけ、毛糸をつけたりと、感触を楽しみながら製作しました。

節分
節分
節分
節分

仕上がったお面をつけると、早速鏡でチェック✨
節分
「ウォー!」と鬼になった気分で雄叫びをあげたり、満足げにポーズも決めていました😄
これで鬼がきても大丈夫かしら…?
(当日の様子は後日書かせて頂きますね)

鬼のパンツの壁面製作は、デカルコマニーの技法を使って模様をつけました🎵
画用紙の片面に色をつけて半分に折りたたみ、絵の具を転写させるのですが、閉じた画用紙を開くときの楽しみがたまりません。
節分
節分
表情からドキドキやワクワク、嬉しさが伝わってきますね😊

0歳児は月齢に合わせ、指や筆をつかい、1.2歳児は自分で色を選びながら画用紙に色をおとしたり、塗ったりしていました。
節分
節分

開く前に「できたんかなあ〜?」とドキドキしていたⅯくん。ひらくと、「ちょうちょみたい❕」と嬉しそうに見せてくれました。
節分
みんなで見せ合いっこもしました😊
節分

開く前にどんな模様ができるか想像したり、できあがった模様から形やイメージを連想したりと、想像力を膨らませる子どもたちの大好きな技法です⭐

節分
作品の一部です👹

ブログ記事一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク

PageTop

JR東海道本線神戸駅から徒歩10分