
2020年11月06日 [園の日常]
ちいさい秋み〜つけた!🍂
園周辺には公園がたくさんあります😊
それぞれの公園のつくりや特徴に合わせて、使い分けて遊びに行っています。
いくつかの公園にどんぐりの木があるのですが、10月初めはまだほとんど実がなっていませんでした🤔
でも先日赤ちゃんどんぐりが落ちているのを見つけると、みんなで嬉しそうにどんぐり拾いが始まりました🎵

「みつけたよ〜!」

お皿に乗せてお料理したり、0歳児さんも保育士と一緒に誤飲がないよう見守りながら、楽しみました。

「これがどんぐりか…!」

「あれ?これなに??」

銀杏も見つけました😊
みんな「たべられる?」と興味津々でした👀

小さなお友達は思わずにぎり潰して、大慌ての一幕も🤭
これから紅葉の時期です。子どもたちと季節の移り変わりを感じ、自然に触れながら過ごしていきたいと思います🍁
それぞれの公園のつくりや特徴に合わせて、使い分けて遊びに行っています。
いくつかの公園にどんぐりの木があるのですが、10月初めはまだほとんど実がなっていませんでした🤔
でも先日赤ちゃんどんぐりが落ちているのを見つけると、みんなで嬉しそうにどんぐり拾いが始まりました🎵

「みつけたよ〜!」

お皿に乗せてお料理したり、0歳児さんも保育士と一緒に誤飲がないよう見守りながら、楽しみました。

「これがどんぐりか…!」

「あれ?これなに??」

銀杏も見つけました😊
みんな「たべられる?」と興味津々でした👀

小さなお友達は思わずにぎり潰して、大慌ての一幕も🤭
これから紅葉の時期です。子どもたちと季節の移り変わりを感じ、自然に触れながら過ごしていきたいと思います🍁